こんばんは、辛口婚活マスターの梅子です。
ご訪問ありがとうございます。
iPhoneユーザーならわかると思うのですが、写真アプリにメモリーというのがあるけど、これが時に恐ろしい。
何が恐ろしいって、自分にとってめちゃくちゃイケてるムービーを時に勝手に作る。
(駄作もあるが)
例えば勝手に作られた「この年のベスト2018」
「おおっ、最初と最後にこの写真を持ってきたか!わかってるやん」とiPhoneを誉めずにはいられない写真を選りすぐってスライドショーを展開。
まぁ、無駄っちゃ無駄な機能だけど、メモリーが勝手に作られるたび何気に見てしまいます。
さて今日は「結婚詐欺について思うこと」というお話。
またまた先日情報番組でこんなのを見ました。
「被害者が語るマッチングアプリの危険について」
婚活界にこの手の話はいつもつきまとうから、ぶっちゃけ新鮮さはない。
しかし、面白いからついつい見てしまう(;・∀・)
が!!!
いっつも思うんだけど、だれかどう考えてもめちゃ胡散臭いのに
何で騙されるん!?
何でお金渡すん!?
冷静に考えて、おかしいって思わん!?
おかしいと思うポイントはいくつかあったのに華麗にスルー。
結果、大金を詐欺師に搾取されてしまう。
だいたいこの手の話で騙されるのはこんな人。
正直パッとしない地味めな40〜50代女性。
結婚はしたかったけど、年齢的にはもう諦めモード(諦めた)
恋愛経験は乏しい。
貯金はまぁ持っている。
周りに恋愛沙汰を相談できる人があまりいない。
そんな人が年下男性やハイスペ設定の男性と出会い、ジェットコースター的な展開で交際スタート、そして結婚話が浮上。
いやさ、冷静に考えてみてよ。
今まで生きてきてそんな出会いありましたっけ!?
なかったよね!?(解説でもそう言ってる)
しかもこれまた詐欺師は展開が早いから、早々にお金に困った話をされる。
事業資金が必要(だいたい社長設定)
親や子供が難しい手術をする。
事故にあって賠償しないといけない。
どれもこれも怪しいったらありゃしない。
梅子ならそんな段階でお金の話されたらドン引きですけど(゜o゜)
なのに何度もお金を渡し、今までコツコツ貯めた貯金を使い果たす。
(貯金を使い果たす前に気づけよ!)
だいたい騙される側も一度は怪しいと思うようだ。
が、相手は詐欺師。
ちょっとおかしいと思っても、甘い言葉で上手く言いくるめる。
結果、騙される側はというと、年齢的にもこれが結婚できる最後のチャンスかもしれないという不安から、結果的には貢いでしまうのだろう。
なかには借金までしてしまう人も(/・ω・)/
いやはや。
結婚詐欺師はアプリだけでなく、どこにだっている可能性はある。
何なら結婚相談所でだって、後妻業で捕まった人いたし。。。結婚相談所に入ってまでやるなんて面倒極まりないのに。
あと、結婚を匂わせ、既婚者だと隠して不倫する人もある意味詐欺師。
まぁ普通に考えて、今まで出会って来なかったようなあり得ない相手が近寄ってきた時には、用心するに越したことはない。
そうしないと、特に婚活中なら無駄に時間もお金も失ってしまうことになりかねないので、くれぐれもご注意を。
7/15(月祝)結婚したい人必見!「婚活応援セミナー」【大阪なんば/早割あり】 2019年7月15日(大阪府) - こくちーずプロ